と、庭の草引きをする度に思います。
庭の草はみんな、大地から同じチャンスを与えられて
生えているのに、草引きという人のジャッジが入ると
選ばれる草と選ばれない草がでてきます。
しかも、そのジャッジは、
キレイな花を咲かせる、食べられる実をつける、など
とってもプライベートな質のものだったりします。
だから人によってもジャッジが違うわけです。
多様性を認めるということは、
ジャッジをしないということなのかもしれません。
ふと、去年そう思い、草引きを辞めて、
庭の草をボーボーにしてみました。
すると、フキ、ふきのとう、シダ、山椒、
名前の知らない可愛い花を咲かせてくれるものなど、
いろんな植物が生えてきました。
手入れされた美しい庭もいいですが、
いろんな命と出会える発見の楽しみのある庭もいいものです。
人の多様性を認めることは、ジャッジをしないこと。
すると、そこに全く予想もしなかった
楽しみが生まれるかもしれません(笑)
今、庭の青もみじがキレイです。
天気の良いときに、下から葉っぱを見上げるのが好きです。
0 件のコメント:
コメントを投稿